口腔外科

  1. トップ
  2. 治療内容
  3. 口腔外科

口腔外科(こうくうげか)は、お口の中の外科的な治療を行います。

よく行う外科的な治療の例としては、歯ぐきの中に埋まっている親知らずを抜いたり、虫歯が原因で歯ぐきの中にできた膿の袋を治療します。また、インプラントなども口腔外科治療の1つです。当院では口腔外科の治療に力を入れておりますので下記のような症状でお困りの方は受診にいらしてください。

親知らずの抜歯も当院にお任せください。

主な治療

顎関節症(がくかんせつしょう)

口が開かない、開ける時に痛い、「カックン」「ギリギリ」などの音がする等の症状があります。

かみ合わせが問題であることが多く、最近では小さなお子さんにも多い現代病です。また、顎が外れたような時も口腔外科で治すことができますので慌てずにいらして下さい。

埋伏歯(まいふくし)

いわゆる親知らずのように、歯が生えてくる時期が過ぎても歯の全部または一部が、歯ぐきの下またはあごの骨のなかに埋まって出てこない状態の歯のことをいいます。状態によっては歯を分割したり骨を削ったりして抜歯します。

親知らずの抜歯に関して詳しくはこちら

外傷(がいしょう)

事故や怪我によって歯が折れたり、歯がグラグラと動いてしまう時の治療です。また、唇・舌・歯ぐきが切れてしまった時に縫合する治療なども行います。

粘膜疾患(ねんまくしっかん)

口の中には塗り薬で治るような口内炎から、精密検査をしなくてはならない癌まで、様々なものができます。本来口の中は何でも比較的治りやすいので、いっこうに良くならないような症状がある場合は放置せずに受診してください。

舌小帯短縮症(ぜつしょうたいたんしゅくしょう)

舌の裏側や上唇の裏側に筋のようにつながっている部分が短かったりして、舌先があがらない症状があります。とくに子供に多く、赤ちゃんの時は授乳がうまくできなかったり、よだれが多くでたりします。そのままにするとかみ合わせや発音にも影響しますので、口腔外科でチェックすることをおすすめします。

睡眠時無呼吸症候群(OSAS)

寝ている間に呼吸が止まったり、弱くなってしまう睡眠時無呼吸症候群(OSAS)。治療は内科での診断・検査の後、歯科で保険診療を使用して専用のマウスピースを作成します。

スポーツマウスガード

スポーツマウスガードは、スポーツによる歯や口の中の傷害を予防し、運動能力の維持・向上に役立てるものです。スポーツ歯科の分野において、選手のかみ合わせや顎関節、発音、呼吸等を考慮し、精密に型をとって作成するマウスピースです。

有病者歯科外来

杜の都中央歯科クリニックでは、疾患をお持ちの方やお薬を飲まれている方の歯科治療も専門としております。持病の状態や薬の飲み合わせをよくチェックした上、診察を行ってから治療に入ります。

見た目と機能性にこだわる方へ 自費料金表
事前問診票ダウンロード
子供用ダウンロード
大人用ダウンロード
このページの上部へ