一般歯科(歯周病)

  1. トップ
  2. 治療内容
  3. 一般歯科(歯周病)

一般歯科とは、皆様がよくご存じのとおり、虫歯や歯周病の治療、歯の抜けてしまった部分を補うなど、一番利用されることの多い治療をします。当院ではレントゲンを撮影し、お口の中の状態を丁寧に診察して分かりやすくご説明いたします。分からないことがありましたら、お気軽にお声掛けください。

  • 虫歯について
  • 歯周病について

歯周病は、歯を支えている骨が溶けてしまい、放置していると歯が抜けてしまう怖い病気です。

実は40歳をすぎてから歯を失う原因の多くはこの歯周病なのです。強い痛みがでずらいので自分が歯周病とは気づかないことが多いです。

歯周病の初期症状

歯周病は、痛みなどの自覚症状がほとんどないことから発見が遅れます。
歯を磨く時に血が出たり、歯ぐきがムズムズするような感覚があった時は早めに歯医者を受診してください。

症状が進んでしまうと・・・

  • 歯ぐきが下がり、歯が長く見える。
  • 簡単に歯ぐきから出血する。
  • 指で歯ぐきを押すと膿がでる。
  • 歯がグラグラしている。
  • 歯並びが悪くなってくる。
  • かんだときに重苦しい痛みがある。
  • 時々歯ぐきが腫れて痛くなる。
  1. 歯肉炎

  2. 歯周病レベル1

  3. 歯周病レベル2~3

  4. 歯周病レベル4

歯周病を予防するには

歯周病の原因は歯周ポケットの中に、細菌の塊であるプラーク(歯垢)が入り込み、歯ぐきが炎症を起こすからです。

歯周病を予防するには、とにかく毎日のブラッシングを丁寧に行い、それでも蓄積される歯垢は定期的に歯医者で除去(スケーリング)をするといいでしょう。

また、免疫力が低下すると歯周病になりやすくなります。食生活、適度な運動など基本的な日常の心がけも必要です。タバコを吸っている場合は歯ぐきの免疫力や修復機能が低下してしまうので、なるべく禁煙することをオススメします。

全身の健康を脅かす歯周病

歯周病が悪化すると、細菌が血流にのって他の臓器にも侵入してしまいます。そのために思いもよらない病気にかかってしまうことがあります。

糖尿病 歯周病菌への免疫反応が糖尿病を悪くし、糖尿病が悪くなると白血球の機能が低下し、唾液の分泌も少なくなって歯周病を悪化させるという‘負の連鎖’が起きてしまいます。
心内膜炎 稀に歯周病菌が心臓の中にまでめぐって炎症を起こします。
誤嚥性肺炎 飲み込む力が弱いシニアの方などは、口の中の細菌が肺に流れ込んで肺炎を起こしてしまうことがあります。
低体重児出産 歯周病菌の成分で子宮が収縮し、早産の原因になると考えられています。

有病者歯科外来 疾患やお薬を飲まれている方の歯科治療

当院では、有病者の歯科治療をより深く学んだ歯科医師が、事前の問診表をよくチェックした上、診察を行ってから治療に入ります。

主に関係のある基礎疾患
高血圧・糖尿病・心疾患・脳血管疾患・膠原病・リウマチ・透析中の方・血液疾患(白血病)の方・肝臓や腎臓に持病のある方・ぜんそくの方、抗がん剤および放射線治療中の方・ステロイドや免疫抑制剤、ワーファリン、骨粗鬆症の薬など特殊な薬を服用中の方

上記のような基礎疾患のある方は、予約の際にお電話にてお伝え頂き、さらに問診表にしっかりご記入ください。治療の前に疑問・不安がございましたら、何なりと歯科医師までご相談ください。

基礎疾患のある方に関しては、主治医の先生との連携治療になります。
必要に応じて主治医の先生に病状確認のため診療情報提供書にて連絡をとりながら治療を行います。すでにお持ちの方はご持参ください。また、お薬手帳や血液検査結果も参考までにお持ち頂けると診察・治療がスムーズです。

見た目と機能性にこだわる方へ 自費料金表
事前問診票ダウンロード
子供用ダウンロード
大人用ダウンロード
このページの上部へ